Pioneerが新しいターンテーブルを開発
噂のPioneerのターンテーブルが遂にお目見え
DJ Tech Toolsの記事によると、噂されていたPioneer製の新しいターンテーブルのデモ機がMusikmesse 2014のPioneerブースに展示されているようです。
期待が高まるPioneerならではの新しい時代のターンテーブル
USB端子とX-LINK用にEthernet端子が用意されているとの憶測もあったようですが、現時点ではPhonoアウトのみの仕様となっているようです。デザインはTechnicsのSL1200シリーズにとても良く似たものでピッチフェーダーは±8%、その他「ピッチリセット」「テンポレンジ(16%、50%)」ボタンが備え付けられているようです。現段階ではまだテスト機と思われるためこれら仕様はリリースまでに変更されそうです。
Technicsがターンテーブルの販売を終了しているため、デジタルDJ市場をほぼ独占状態のPioneerがデジタルDJ機器開発で得た技術をアナログターンテーブルに投入してくることは容易に想像出来ますので、新しいターンテーブルが発売されることはその基盤がさらに強固なものとなりそうです。
関連記事
-
-
Novo7 Crystalのタッチパネルを交換してみた。
激安中華パッドの性能向上を目指してタッチパネルを交換 割と継続してよく使っている激安中華タブレット
-
-
激安KEIAN / KDPF10022B-BKで動画を流してみる。お手軽デジタルサイネージ。
◇ 恵安(KEIAN) 10インチデジタルフォトフレーム 前面アクリル加工&ブラック
-
-
Mac OS10.8でメニューバーにEvernoteのアイコンが2つ表示されてしまう
iMacのOSを10.8にしてからEvernoteのメニューバーアイコンが2つ表示されてしまうと
-
-
OmniFocusをAndroid端末で使う「Focus GTD 」
Macの定番GTDアプリOmnifocusをAndroidでも利用するには 益々安価で高性能な
-
-
個人的にここに落ち着いたNovo7 Crystalの使い道
昨年なんとなく購入した中華パッドainol Novo7 Crystalですが、なんとなく自分の中で利
-
-
Novo 7 Crystal専用ROM「Crystal Blue1.1」をインストール
ainol Novo 7 Crystal専用ROM「Crystal Blue 1.1」をインスト
-
-
OmniFocusをAndroid端末で使う「Quantus Tasks」
Quantus Tasks[/caption] Focus GTDに続き新たなOmniFocus
-
-
Star Warsのオリジナル・コンセプトアートが美しい。
Star Wars (1977)[/caption] BuzzFeedに
-
-
太陽電池で充電いらずのワイヤレスキーボードLogitech K760
ずっと気になっていたのですがLogitechのソーラー充電式のワイヤレスキーボード K760
-
-
ちょっと待った! Alibabaで詐欺業者を見抜く方法 ー 支払前にここをチェック!
Alibabaは詐欺業者の温床! 先日Ainolの新しい7インチタブレットAX1を中国の仕入れサイ