MacBook AirのWi-Fiが安定しない時の無線LAN設定
公開日:
:
最終更新日:2014/01/30
ガジェット
MacBook AirはWi-Fiの接続に問題があるようです。同僚のMacBook Airも電波は受信していても通信が安定しない症状が出ていたので、対策を考えてみました。
結論から言うと、ルーター側の無線チャンネルがAutoになっていたのを特定のチャンネルに固定することで通信が安定し、途切れる、遅いなどの症状は無くなりました。これはルーターの設定を変更出来る環境のみで有効な対処法なので全てのケースに応用できませんが、もし自宅や職場などルーターの設定を変更出来る場合は是非試してみてください。
無線チャンネルを固定する場合は競合するWi-FI電波のチャンネルと違うチャンネルを選ぶと通信が安定します。その為同環境で飛んでいる別の電波のチャンネルを調べるためにWifi AnalyzerというAndroidアプリを利用しています。これは凄く便利なのでAndroid環境がある方は是非ご利用下さい。
関連記事
-
-
OmniFocusをAndroid端末で使う「Focus GTD 」
Macの定番GTDアプリOmnifocusをAndroidでも利用するには 益々安価で高性能な
-
-
スマホが人の心を読む?研究成果が発表される
Emotient[/caption] コンピューターが表情から人間の気持ちを
-
-
Mac OS10.8でメニューバーにEvernoteのアイコンが2つ表示されてしまう
iMacのOSを10.8にしてからEvernoteのメニューバーアイコンが2つ表示されてしまうと
-
-
Novo7 Crystalで読書習慣が激変した。
先日のポストでも書いたように、Wi-Fiしか使えない、さらにタッチパネルがかなりもっさいNovo7は
-
-
NEC Aterm PA-WR8175N-HPをAP(アクセスポイント)モードで利用する際の注意点
安価ながら通常用途には十分!Aterm PA-WR8175N-HP 安価ながら価格.comでの
-
-
安くて長持ち、快適ワイヤレスマウス「Logicool M325DS」
私が職場で使用しているデスクはPCが広く使われる以前のデザインで、現在のデザインとそれほど違
-
-
YouTubeがテレビで見れるLink TVが便利すぎる!
I/O DATA LINK TV[/caption] 家庭用TVでYouTubeが楽しめるL
-
-
Novo7 Crystalのタッチパネルを交換してみた。
激安中華パッドの性能向上を目指してタッチパネルを交換 割と継続してよく使っている激安中華タブレット
-
-
Novo7 Crystalの液晶パネルを交換してみた。
先日不注意で道路にNovo7 Crystalを落としてしまい、見事に液晶が割れてしまいました。仕方な
-
-
画面も点かない文鎮化したNovo7 Crystalを復活させる
Novo7 CrystalへのAndroidカスタムROM焼き込みに失敗し文鎮化 愛用の格安中華タ