Novo7 Crystalのタッチパネルを交換してみた。
激安中華パッドの性能向上を目指してタッチパネルを交換
割と継続してよく使っている激安中華タブレットainol Novo7 Crystal。ただ安いだけあって性能でいくつか気になる事が依然としていくつかあります。まず激早でなくなるバッテリー。しかしこちらはROMをCrystal Blue 1.1に変えてから格段に良くなり。使わなければほぼ減らないレベルに落ち着きました。 しかしもう一つ気になるのがタッチパネルの反応。こちらはラフな操作なら気にならないのですが、ちょくちょく誤動作があったりフリックはかなりイラついたり、どうにかならないもんかと思っていました。
インターネットでタッチパネル交換方法を発見
そんな中、YouTubeでタッチパネルを交換している人がいたので早速自分も挑戦。パネルは動画で紹介されていた中国のサイトで購入しました。 交換はそれほど難しくなく、ノートPC等のドライブ交換をしたことある人なら直ぐに出来ると思います。
しっかりした梱包でかなり信頼出来るショップでした。
Novo7 Crystalを分解する
上にリンクしたYouTubeを見て頂ければわかりますが、本体の間に爪やマイナスドライバーを入れて少しずつ開けていきます。
こちらの端子を外せばタッチパネルが外せます。黒い部分がフタのようになってとまっているので、上にパタッとおこすようにするとリボンケーブルが外れます。
タッチパネルのリボンケーブルの他に液晶のリボンケーブルも外したら本体からスクリーンが分離できます。プラスチックの枠に液晶パネルがツメでとめてあるので、1つづつ外していきます。
液晶パネルを外すとタッチパネルが外せるようになります。タッチパネルはプラスチックの枠に両面テープでとめてありますので、間に柔らかいへらなどを差し込んで外して下さい。マイナスドライバーでやったらタッチパネル裏面のプリント配線を傷つけてしまいました。特に再利用の予定は無かったので問題は無いですが、綺麗に外したい方はお気を付け下さい。
交換した結論から言うと「ちょっと良くなったかもしれないけど大して変わらなかった」です。この辺はさらに色々調べたところ、Novo7 Crystalに使われているFocal TechのFT5406GE1(タッチパネル制御チップ)は2.8〜3.8インチ用らしく、チップを交換しない限り根本的な解決は無い事が判明・・・。チップ交換も考えて見ましたが、データシートを見る限り7インチ対応のFT5406EE8は足の数が違うので付けられなそうです。残念ですが設定書類のチューニングなどで頑張るしか無さそうです。
関連記事
-
-
OmniFocusをAndroid端末で使う「Quantus Tasks」
Quantus Tasks[/caption] Focus GTDに続き新たなOmniFocus
-
-
スマホが人の心を読む?研究成果が発表される
Emotient[/caption] コンピューターが表情から人間の気持ちを
-
-
YouTubeがテレビで見れるLink TVが便利すぎる!
I/O DATA LINK TV[/caption] 家庭用TVでYouTubeが楽しめるL
-
-
Novo7 Crystalの液晶パネルを交換してみた。
先日不注意で道路にNovo7 Crystalを落としてしまい、見事に液晶が割れてしまいました。仕方な
-
-
ちょっと待った! Alibabaで詐欺業者を見抜く方法 ー 支払前にここをチェック!
Alibabaは詐欺業者の温床! 先日Ainolの新しい7インチタブレットAX1を中国の仕入れサイ
-
-
ainol Novo 7 Crystalを買ってみた。
手頃な中華パッドAinol Novo7 Crystalを購入 10インチクラスのタブレットPC
-
-
OmniFocusをAndroid端末で使う「Focus GTD 」
Macの定番GTDアプリOmnifocusをAndroidでも利用するには 益々安価で高性能な
-
-
MacBook AirのWi-Fiが安定しない時の無線LAN設定
MacBook AirはWi-Fiの接続に問題があるようです。同僚のMacBook Airも
-
-
Ubuntuでドキュメントスキャナを使う- Kodak i940
仕事でUbuntuを利用しているのですが、ドキュメントスキャナを使いたくて色々と試行錯誤し、
-
-
ノートPCDJはもう古い?Serato DJが組み込まれたDJコントローラーが登場?
Creat Digita Musicの記事によると、Microsoft Build Develope
Comment
[…] もし液晶パネルが割れてしまって困っている方、ご活用下さい。分解・交換は簡単ですが、以前タッチパネルを取り替えた時に写真付きで載せたのであわせてご参照下さい。 […]
[…] もし液晶パネルが割れてしまって困っている方、ご活用下さい。分解・交換は簡単ですが、以前タッチパネルを取り替えた時に写真付きで載せたのであわせてご参照下さい。 […]
[…] Novo7 Crystalのタッチパネルを交換してみた。 […]